潜伏眼振(せんぷくがんしん) 2016年12月23日2018年11月21日 shashijakushi 弱視(じゃくし) 潜伏眼振とは 普段は眼振(眼の揺れ)がないのに、視力検査などで片眼を隠すとでてくる眼の振れです。生まれて間もな […] 続きを読む
形態覚遮断弱視(けいたいかくしゃだんじゃくし,視性刺激遮断弱視) 2016年9月5日 shashijakushi 弱視(じゃくし) 形態覚遮断弱視とは 乳幼児期に目の中に普通通りに、光がはいってこないことによって、裸眼はもちろん、メガネやコン […] 続きを読む
不同視弱視(ふどうしじゃくし) 2016年9月2日2016年9月5日 shashijakushi 弱視(じゃくし) 不同視弱視とは 近視や遠視、乱視など屈折異常と呼ばれるものにはいろいろありますが、右目と左目で近視とか遠視とか […] 続きを読む
屈折異常弱視(くっせついじょうじゃくし) 2016年7月15日2016年7月15日 shashijakushi 弱視(じゃくし) 屈折異常弱視とは 両眼の屈折異常(ようするに遠視・近視・乱視などのことです)による両眼の視力障害です。 原因 […] 続きを読む
固定斜視(こていしゃし) 2016年7月6日2016年7月6日 shashijakushi 弱視(じゃくし) 固定斜視とは 片方の目が、内側か外側に寄った状態で固定され、ぜんぜん動かなくなってしまった状態です。両目で起き […] 続きを読む
甲状腺眼症(こうじょうせんがんしょう) 2016年7月3日2016年7月3日 shashijakushi 弱視(じゃくし) 甲状腺眼症とは 甲状腺という、あごの下の首のところにある器官の異常によって起こる眼の症状です。主に甲状腺の機能 […] 続きを読む
重症筋無力症(じゅうしょうきんむりょくしょう) 2016年6月29日2016年7月3日 shashijakushi 弱視(じゃくし), 斜視(しゃし) 重症筋無力症とは 全身の骨格筋(*)の力がなくなっちゃって疲れやすくなる病気です。自己免疫疾患(じこめんえきし […] 続きを読む
Brown症候群(ブラウン症候群) 2016年6月26日2016年6月26日 shashijakushi 弱視(じゃくし) Brown症候群とは 眼球を動かす筋肉である「上斜筋」(じょうしゃきん)という筋肉の腱が、いろいろな原因で伸び […] 続きを読む
斜視弱視(しゃしじゃくし) 2016年4月10日2016年4月10日 shashijakushi 弱視(じゃくし), 斜視(しゃし) 斜視弱視とは 弱 視(じゃくし)の1つです。斜視とは「眼の位置ずれ」です。もっと簡単にいうと両目が同じ方向を向 […] 続きを読む
心因性視覚障害 2016年3月8日2017年1月23日 shashijakushi 弱視(じゃくし) 小学校の健診などで視力が落ちて、眼科に行ったら検査員や医師から「裸眼視力があまりよくないですね~」と言われるこ […] 続きを読む